
・バイオリン、ビオラ、チェロの方向けの弾きやすいアレンジの譜面をつくりました!
(全曲1ポジのみ、Vn3とVc2は世界一弾きやすい譜面です!)
・合奏してオーケストラルな空間を楽しみましょう♪
・参加できそうな曲だけの参加でもOKです!
・演奏仲間作りや、モチベーションアップにも繋がります!
・「みんなで弾けば怖くない!」で楽しくやりましょう♪
・講師によるミニライブや特別講座もあります!
次回日時・場所・料金
5月3日9時〜12時
中原市民館 音楽室
https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/category/97-11-1-0-0-0-0-0-0-0.html
参加費:3,000円
(楽器レンタルは+1,000円)
参加申込フォームはページ下部のリンクから
4/26更新
今回チェロの参加者が多いため、チェロの参加申し込みを締め切らせていただきます。
参加を考えていた方には大変申し訳ありません。
====================================
演奏予定曲
・Hendel – Sarabande (シンプルな四分音符を拘れば音の細部が聞こえる様になるはず!)
・Libertango(スタッカートのかっこいい音色をみんなで合わせると超カッコ良いです!)
・人生のメリーゴーランド(意外と簡単な楽譜。でも次々と展開する楽曲!みんなで突き進みましょ!)
・Greensleeves(幾度となく編曲されたこの曲を、簡単でも濃厚な弦楽アンサンブルに編曲しました。)
・Stand By Me(譜面はありません!当日、コードを見てセッションしましょう♪)
楽譜はページ下部のリンクから閲覧できます。
==================================================
特別講座①
ラジオ体操 × ボーイング!
ラジオ体操とボーイングを組み合わせた動きで、
右手の使い方に取り組んでみましょう!!
発想からすでに楽しそうな桜井先生の講座です♪
特別講座②
もっと感じるシンフォニック!!
交差点の右折左折、車線変更、順路の確認!
運転の様に、プロの奏者は常に次に備えて行動しています!
信号よーし!音程よーし!2小節先よーし!
リピート記号よーし!盛り上がりポイントよーし!!
から、弾き始めるコツと練習方法を解説♪
==================================================
ゲスト講師:桜井雅彦

高校生でバイオリンに出会いそれから紆余曲折を経て今は職業どなりました。年間115.0公演
ほどのコンサートに出演中。「大人から楽器を始める方に的確なアドバイスを心がけています。
動物が好きで、猫2匹と暮らしています★
桜井先生のとっても分かりやすいボーイングの基礎動画です!是非ご覧ください〜♪
桜井先生のSNS
Instagram:https://www.instagram.com/masahikonekomusic/
YouTube: https://www.youtube.com/@MasahikoMasahiko39
====================================================
講師:こみてつ

16歳からチェロをはじめ、普通大学卒業後、チェロ奏者・作曲家に。
YouTubeでチェロ講座など配信中!
https://www.youtube.com/@komitetsu
科学的で客観的な意見を心がけています。
尊敬する研究者は、
スキルサイエンスの第一人者でアマチュアチェロ奏者の古川康一氏。
(↑チェロの演奏を日本で最も科学的に研究された方です)
最近はチェロと共に怪談を語ったり、ローラースケートしたりしてます。
==============================
初心者弦楽アンサンブル 予約フォーム
https://form.run/@Strings-Ensemble
譜面と音源は以下からダウンロードできます。
(Dropboxをインストールしなくても、webブラウザで閲覧やダウンロードができます。)
https://www.dropbox.com/scl/fo/8l2c67bwncwxqr35athog/AFyuKT0KwV6ufPRKtGGZrA0?rlkey=9qxgkdrwppxls8ahhlkrag8d3&st=1swgbvqw&dl=0
・フォルダ内の「譜面の使い方」をご確認ください。
・譜面や音源を参照できない、予約ができないなど、お困りの場合は、
お気軽に当サイトのContactやSNS、または”komitetsu@gmail.com”へ、その旨ご連絡ください。
・予めご自分の必要なパートの印刷、またはタブレットに入れて、ご持参ください。