
・バイオリン、ビオラ、チェロの方向けの弾きやすいアレンジの譜面をつくりました!
・合奏してオーケストラルな空間を楽しみましょう♪
・参加できそうな曲だけの参加でもOKです!
・楽器仲間作りや、モチベーションアップにも繋がります!
・「みんなで弾けば怖くない!」で楽しくやりましょう♪
・講師による特別講座もあります!
・楽器未経験/超初心者でも参加できかも!な簡単パートもあります!
次回日時・場所・料金
7月26日(土)9時〜12時
大倉山記念館 第10会議室
https://o-kurayama.com/
参加費:3,000円
(楽器レンタルは+1,000円)
参加申込フォームはページ下部のリンクから
====================================
演奏予定曲
・タイスの瞑想曲(ソリストのばーちー先生に合わせて弾いてましょう♪)
・You Raise Me Up(ふわっとゆるっと楽しみましょう!)
・夏祭り/ Jitterin’ Jinn(ノリノリに楽しく弾きましょう♪ジャジャジャ!の速いフレーズが要!)
・The Rose他(譜面はありません!当日、コードを見てセッションしましょう♪)
楽譜はページ下部のリンクから閲覧できます。
==================================================
特別講座①
呼吸・呼吸・呼吸!!
演奏中の”呼吸”を意識できていますか?
いつ吸う?いつ吐く?テンポや強弱との関係は?
音楽と呼吸を一体化させる技術を身につけて、
演奏をもっと生き生きさせましょう!
ばーちー先生の講座です♪
特別講座②
シンプルなのに激ムズフレーズ集めました
一見シンプルなのに弾けない!!
となりやすいフレーズを集めました。
なぜ弾けないか?そこに運弓や運指の弱点が
隠れてるはずです。弱点の克服は直接
ステップアップにつながるはずです♪
==================================================
ゲスト講師:ばーちー先生(千葉裕之さん)

熊本県出身。済々黌高校、早稲田大学卒業後ジェラール・プーレ氏の弟子となる。
昭和音楽大学大学院修士課程修了。
第30回熊日学生音楽コンクールヴァイオリン部門最優秀賞及び熊本県賞受賞。
第8回日本ヴァイオリンコンクール銅賞
2012年ワールド・シェイクスピア・フェスティバルにて舞台「シンベリン」(主演:阿部寛、大竹しのぶ/演出:蜷川幸雄)劇中でのヴァイオリンを演奏。ロンドン公演では地元紙に絶賛された。
テアトロ・ジーリオ・ショウワ管弦楽団コンサートマスター、The Orchestra Japan第1ヴァイオリン奏者を経て、現在はフリーランスとしてプロオーケストラ等に客演する他、ソロでも活動。
2023年熊本、東京での二拠点リサイタルを開催。
またクラシック以外にも、JAZZ、タンゴなど様々なジャンルのミュージシャンと共演を重ね、好評を博している。
ばーちー先生のとっても詳しい音程の動画です!
前半の物理的な説明、そして後半の実際に音律の取り方を変えて弾いてくれる部分が、とても勉強になりますね!是非ご覧ください〜♪
ばーちー先生のSNS
YouTube: https://www.youtube.com/@chibahiroyuki_violin
Instagram: https://www.instagram.com/chibahiroyuki_violin/
Twitter: https://x.com/chibavn
====================================================
講師:こみてつ

16歳からチェロをはじめ、普通大学卒業後、チェロ奏者・作曲家に。
YouTubeでチェロ講座など配信中!
https://www.youtube.com/@komitetsu
科学的で客観的な意見を心がけています。
最近はチェロと共に怪談を語ったり、ローラースケートしたりしてます。
楽器を楽しむ人が増えると、世界の幸福の量が増え、
「芸術=幸せ」と感じる行動が増える。その分、「お金=幸せ」という行動が減り、
企業の行き過ぎた資本主義が緩和され、多くの社会問題は解決されると思っています。
あとバイオリン・ビオラ練習中!
==============================
初心者弦楽アンサンブル 予約フォーム
https://form.run/@Strings-Ensemble
譜面と音源は以下からダウンロードできます。
(Dropboxをインストールしなくても、webブラウザで閲覧やダウンロードができます。)
https://www.dropbox.com/scl/fo/2e6ifi1uy4yoygt9ygpfq/AGPoSjrPQEB1tw4JnEZpldQ?rlkey=6pzy0frjmpne1an8htxi508qs&st=ccoyjqcm&dl=0
・フォルダ内の「譜面の使い方」をご確認ください。
・譜面や音源を参照できない、予約ができないなど、お困りの場合は、
お気軽に当サイトのContactやSNS、または”komitetsu@gmail.com”へ、その旨ご連絡ください。
・予めご自分の必要なパートの印刷、またはタブレットに入れて、ご持参ください。